一歩ずつ前進
26日、木曜日。4時半起床。朝風呂で身支度。新事務所へ。
この日、10時からの県人権連会議に提出予定の「岡山県地域人権ネットワーク構想」第4次案の仕上げに取り掛かります。途中、母親のアパートの電気がつかない、と連絡あり。急ぎ足で母親宅へ。ブレーカーが落ちていて、それをあげても数分後にはまた落ちてしまう、という異常。連れ合いに、管理人さんに連絡して、とお願いです。
みんなの家ななくさの住宅さん、お休みの日だけどスタッフさんに用事があり、と来所。事務局の安田さんと一緒に懇談です。
10時ぎりぎりに民主会館へ。県人権連の会議。10人対象で8人出席、それに事務局の妹尾青年にも参加してもらい、9人会議となりました。県水平社創立100周年の記念行事、冊子と年表、5月7日の集いにかかわる準備、人権ネット構想の内容、今後の手続きなど、12時過ぎまで論議が続きました。70周年のときにつくられた、手塚亮さんの「ニンゲン万歳」の詩、当時の解放の道からコピーして読んでみました。これをオープニングで朗読してもらいたい、と提案です。
吉岡事務局長の車で、3人が県庁へ急ぎます。そろって王様のラーメンで昼食。600円のご馳走です。川東の小橋分庁舎で県人権推進課の方たちと話し合いです。意識調査、県人権推進指針、部落問題解決の状況などについて意見交換です。
4時頃、民主会館に帰り、すぐ新事務所へ。みんなの家だんだんの佐々木さんが上がってきて就労規則の話し。そして、春の統一地方選挙のことでの話もさせてもらいます。
雑務。民主県政をつくるみんなの会などでつくる実行委員会主催の28日の「前川喜平講演会」のこと、天候なども含め気になるのでした。8時過ぎて帰宅。前日のおでん鍋にジャガイモが新しく入っていました。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »