|09年11月4日 |中島 |
3日、朝、母親の顔をみて、少しゆっくりして事務所に。記事を3本まとめる。
昼すぎに、歩いて駅前に。そこからチンチン電車。県庁前で下車。料金は100円。あたたかい蕎麦をすすって、それでは物足らず、山珍の300円もする豚まんを一つだけ買って、三木記念ホールへ。
11.3憲法公布記念のつどい。メインは小川洋子さんのトークです。ブーツをはいた小川さんは、遠くからみると女学生のように写ります。会場近くの森下町で高校時代を過ごしたといいます。
芦屋9条の会の呼びかけ人になっている小川さんは、12・13歳ごろに、アンネの日記を読んだことが平和への思いにつながった、と。子どもが子どらしい時期を過ごせるそういう社会でこそ平和といえる、と強調されていました。
「博士の愛した数式」の小説、映画、そして舞台化される、そんな内容のことについても話が続きました。
小説の内容にかかわって、ひらめきは、ポートしていてはでてこない、考え続けることのなかでしかでてこない、という話は、考えれば当然であるけど、そうだよな、という思いに。
終わってから、最近の運動課題などで、Aさんと軽く懇親した、わが文化の日でした。
下の写真は、4日、事務所に行く道すがらの花。秋らしい色合いす。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|09年11月3日 |中島 |
2日、朝から立花先生の訃報を耳にした人たちが事務所に。
夕方、6時半から通夜に参列。先生の寝顔に合掌して拝見。奥さんが一人ひとりに声をかけていました。当方にも、お見舞いのお礼も含めてのあいさつが。喪主の長男の方が、闘病生活のなかでも先生が平和と民主主義に想いをかけて明るく過ごされていた、家族も励まされた、と紹介。晩年のニコニコしていてやさしい雰囲気は私たちだけでなく、ご家族にも、と思うとさすが先生とおもうのでした。
この日、ななくさの事務長が7日に認知症の話をするレジメを持参してくれました。講演とか話をする者が一番の勉強になる、そんな会話。当方もこの日、21日の広島研究集会へのレジメを完成しなくてはという日であって、実感のこもったものでした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|09年11月2日 |中島 |
1日は、尾道市瀬戸田町で朝を迎えました。朝の散歩が気持ちよく昼までは天気が持ったのですが、昼からは雨。予定が狂います。
この日、立花先生の訃報が届きました。先生は県高教組の委員長、県議会議員などの活動を通じて、私たちの人権活動に大きく寄与してくれました。NPOみんなの会の会員にもなっていただいています。5年前先生の喜寿の会の事務局を担った者同士の交流は未だに続いています。
特に後輩にはあたたかく見守ってくれている、晩年の先生は、そんな雰囲気に包まれていました。AALAの再建、そしてタイや韓国、中国への旅にも先生は見守り役の感じでついてきてくれていました。そんな人柄に魅かれた人は大勢いると思います。
通夜が2日、6時30分、告別式は3日午後1時、どちらもセレマ清輝橋です。
2日の朝、西の空に大きくてきれいな虹が。偶然ですが、先生の残した架け橋か、とも思うような気持ちです。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 1 »
|09年11月1日 |中島 |
11月1日、岡山県より、平成21年度介護職員処遇改善交付金に係る対象事業者承認決定及び支給決定通知書、が届きました。
ななくさ(小規模多機能型居宅介護事業所)については、4.2%分が上乗せされて支給されること、この申請が10月分からOKということになりました。ななくさの場合では、一か月10数万円が交付金として支給される見通しです。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »