みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

福祉タクシーはどうですか

|07年02月22日 |中島 |

21日、昼の時間に、「守ろう憲法・平和、なくそう格差と貧困、つくろう安全・安心な社会を!」をよびかけた県庁デモに参加。3日つづいて県庁詣でとなりました。

事務所に帰ると、かつて新体連(現・新日本スポーツ連盟)の岡山で活動をともにした、名和さんがこられたという。彼は、あるデイサービスにかかわる福祉タクシーの仕事をしています。電話で連絡をとると、休日だったので、陸運局へいって、「一般乗用旅客自動車運送事業(福祉輸送事業限定)の経営許可申請事案の審査基準」なる文書をもらってきてくれていました。

昨年、小規模多機能型居宅介護事業所・ななくさ、をNPOで立ち上げたという話をする機会があったなかで、彼なりに新たな要求と事業について、心配してくれているようです。

夜は、県革新懇の代表世話人会。この一人が、同じく旧・新体連メンバー。名和さんと連絡して、3人の懇親日を決めました。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

2日つづけて県教育委員会へ

|07年02月21日 |中島 |

19日は、岡山県人権連の吉岡事務局長と、県教育委員会へ。服部教育委員長、ならびに門野教育長あてに、「同和教育基本方針」の廃止にむけた審議を県教育委員会で行うことを文書で要請してきました。

20日は、全国一斉学力テストにかかわって、教育県民の会の田中先生、三宅先生など5名で、教育委員会指導課と話し合い。これは、今年4月24日に、小学校6年生、中学校3年生を対象に、文部科学省が全国で行おうとしているもの。小学校ではベネッセ、中学校はNTTデータに委託して集計、分析するという。

民間企業に、氏名まで記入させたテストを集約させるということの問題点、特に漏えい、改ざん、不適切な使用、などのことが話題になりました。また、昨年11月に行った予備調査では、「あなたの家には本が何冊くらいありますか」、「家の人は、授業参観や運動会などの学校行事に来ますか」、「今住んでいる地域が好き?」などの設問がありました。プライバシーの侵害につながる問題をどう考えるのかについては、文部科学省にそういう意見もある、と伝えると、中井課長は述べています。

人権を捉える視点から、引き続き注視することが大事だと思いました。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

障害者の人権を考える学習講座

|07年02月19日 |中島 |

ノンステップバスフォーラム代表の小山さん

18日の日曜日はいくつかの集会が重なりました。地方自治研究会には、ななくさ、から渡邊管理者、池田ケアマネが参加してくれています。福祉、医療にかかわる分科会で、ななくさ、のとりくみから見えてきた市民の生活内容が報告されたと思います。

岡山市高島公民館では、障害者の人権を考える学習講座が開催されました。今年度3回目、主催は「岡山肢体障害者の会」、岡山市が後援しています。参加者は22名。

当事者・家族からの問題提起で、ノンステップフォーラム代表の小山さんから、1ヶ月の収支にかかわる内容の報告を聞きました。1ヶ月の作業所の工賃が1500円です。1日ではありませんと、注釈がありました。作業所の利用料が約1万円です。

自立支援法が自立阻害法と揶揄されるゆえんです。

私は、「人権保障をすすめるうえで大切にしたいもの」と題して1時間30分話させてもらいました。準備するうえで、こちらが勉強になりました。ななくさ、利用者の家族、竹本さんがご近所の片山さんと一緒に参加してくれていました。わざわざありがとう、という気持ちです。

人権保障をすめるうえで・・・

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

デイを立ち上げ頑張っている人と交流

|07年02月17日 |中島 |

16日は、県の外部評価の説明会があり、渡邊管理者が出席。開設一年でいわゆる第3者評価をうけることが義務付けされたことによります。しかし、経費が大変。ななくさでも、10数万円がかかるという。

住宅事務長と高橋税理士事務所に行きました。11月末までの決算ができていましたが、収益について先生からもご心配いただくような現状でした。しかし、頑張りますと二人で説明してきました。高橋先生は、ある協同組合の監事もされており、介護事業の経営の大変さも実感されているようです。

夜、3年前にデイサービスを立ち上げた、Sさんと懇談。1年目はいわゆる一日あたりの利用者数が2?3人、2年目で5人、現在7人、とだんだんと利用者が増えていってるようです。やっと責任者のSさんが、貸し出さなくていい状態になったといいます。

介護にかかわつてNPOなどでとりくんでいる人々が交流し、互いの経験に学びあう企画をする必要があるなあー、という合意が、話の中心でした。

記事分類 みんなの家備忘録 | コメント 0 »

三門革新懇、ななくさに大きな期待

|07年02月16日 |中島 |

15日、夜、関西町のみんなの会館で、三門革新懇の第1回幹事会。13名が参加。

1月12日の結成総会の総括にひきつづき、今年の当面の活動を協議されました。

地域で、福祉にかかわる要望(通院に対する援助、一人暮らしの高齢者の安否など)や公的扶助(生活保護申請など)にかかわる生活相談が多いことが出し合われました。

会議では、3月14日の第2水曜日から、公的扶助や介護保険、福祉制度などの学習を行うこととしました。多くの方々にご参加いただくために、宣伝を行うことも確認しました。

07215kakushikonn.JPG

みんなの会館での日常的な生活相談活動とあわせ、みんなの家ななくさ、で福祉・介護で相談にのってくれる体制があれば有り難いという要望が出されました。

会に参加していた住宅事務長もそれに応えたい、ななくさの発展のためにも、連携した取り組みが必要と熱のこもった討議がつづきました。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

学習会の準備、もろもろ

|07年02月15日 |中島 |

岡山肢体障害者の会が主催する「06年度第3回障害者の人権を考える学習講座」が2月18日の日曜日、午後1時30分より、岡山市高島公民館で開かれます。

「人権保障をすすめるうえで大切にしたこと」と題して、中島が話することとなっています。

「法の下に平等」をもとめて取り組んできた経験を話したいと思いますが、たとえば「機会均等」でもさまざまな問題があります。就職差別をなくす運動でも、個人の能力適性にのみ基づき、という概念では、障害をもつ人々の真の機会均等になりません。

新たな権利の創造の課題がここでもあります。こんなことを考えられる機会をいただいたことに感謝しながらも、みんなの期待に応えられるだろうか、不安をもちながら、準備しています。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

« 前 次 »

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2007年2月
« 1月   3月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報