みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

母親への対応

|25年11月1日 |中島 |

2014/10/31 6:32

10月31日、金曜日。4時過ぎ起床。雨の朝です。新聞は、トランプ大統領の「核実験指示」の見出し。どこまでも軍事力「自国ファースト」ぶりを見せつけています。

朝風呂で身支度。コンビニ経由で新事務所へ。雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。当方の母親がななくさのスタッフさんに「この日はななくさに行かない」と返答したという話から。

事務局の安田さんに、前日の全日本民医連からの現勢報告のこと伝えて、メール転送し対応をよろしくと。

母親のアパートへ寄ってみます。本人は外出用の服に着替えていて、迎えの車を待っていると、と言います。ななくさの住宅さんに電話。スタッフさんが迎えに来てくれました。とりあえず、ホットします。ご近所の方に果物を届けておきます。

新事務所に帰り、11月21日の「三門学区 介護なんでも聞かせて懇談会」のチラシ、山陽新聞にいつ折り込んでくれるんだったけ、とタイム工芸さんに問いかけてみます。こちらが11月4日と指定したこと、もう忘れていたり、でした。チラシを拡大コピー。ななくさ、だんだんの訪問者に見えやすい場所に貼ってもらいます。

11月に部落問題研究所の方たちが岡山市役所へ出向いて懇談すること、翌日に津山市の地域視察で出向くことになっています。津山の現地の方に連絡を入れます。

民主会館へ走ります。三門学区範囲で赤旗新聞日曜版の折込み、中島青年にお願いです。民主会館に時に来られて、対応した妹尾、中島の人権連事務所メンバーが時に対応に困惑する人のこと、前日に親族の方との話もできたという結論的な話も聞かせてもらいます。

岡山駅西口の駐車場に愛車を停めて、歩きます。ミニ天丼と蕎麦のセットで昼ご飯。珈琲で読書と一休み。高島屋の地下食料品売り場でトンカツ、ミンチカツ、豆腐などを買ってきます。

母親のアパートへ寄って漬物だけ渡します。新事務所に帰り、みんなの家だんだんへ。この日が最後の勤務というスタッフさん、短期間の雇用でしたがありがとう、と。

全日本民医連からの報告用データ、こちらが古いエクセルだったので、その旨を伝えて対応できるバージョンで報告をしてくれていました。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

コメントをどうぞ

コメントのおとりあつかい  いたずら防止などのため、お預かりしたコメントを公開前に拝見しています。

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報