みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

戦後80周年特集、岡山の記憶

|25年07月17日 |中島 |

2013/ 7/16 11:11

16日、水曜日。二度寝で5時過ぎに起床。朝風呂で身支度。新事務所へ。駐車場で早出のスタッフさん、Oさんと参院選挙の話に。利用者さんも期日前投票に行きたいという人は投票所まで送迎しています、とききます。

雑務。朝早くから任意後見の役割も。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。ななくさ利用者さんになって15年、当方の母親の様子なども聞かせてもらいます。地域で交流を促すやり方、働くスタッフさんたちの思いを寄せあうためのとりくみなども話し合います。妹尾青年が民主会館に届いた書類などを持参してくれます。

そのなかのひとつ、独立行政法人・労働政策研究所・研究機構から届いた「非営利法人、協同組合の働き方と意識に関する調査」について事務局の安田さんに、記入をよろしくとお願いです。

参院選挙投票日まで残り4日、フェイクと排外主義は差別を生み出すという反撃、いくつかの報道からも危機感を持って対応しだした、市民的な声を上げていくなかでこその動きだと。

岡山駅西口の駐車場に車を停めて、買い物に走ります。つれあいの誕生日用に、前夜お寿司でも買ってくるかと約束していました。荷物を抱えて駅地下を歩いていると、釣り仲間のFさんとばったり。倉敷まで列車で行って「禰屋さん、倉敷民商を支える会」に参加して、今帰ってきたところ、と。

我が家に買い物を持ち帰り、冷蔵庫に入れておきます。自宅の郵便受けに届いていた岡山・15年戦争資料センター発行の「岡山の記憶」、鞄に入れて新事務所に。

その冊子、戦後80年特集号です。知り合いの方たちも寄稿しています。文章の長さそれぞれですが、読んでいくうちに、長くはない文章のなかにその人となりに繋がる成育歴というか履歴がかかれていて、ウーム、と。良く書いたねと複雑な思いで感心します。

この日、参院選挙で憲法守り政治を変えていこうと呼びかけて頑張ったよ、という連絡も届きます。

母親に食料を届けます。8時過ぎて帰宅。誕生日祝いのお寿司、こちらもご相伴でした。ちょっとだけ乗っている雲丹が美味しかった。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報