みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

統一地方選 前半戦、投開票

|23年04月10日 |中島 |

2014/ 4/ 9 6:38

9日、日曜日。つれあいと早朝の配りもの済ませて、Eテレをみます。宗教と政治の関係をわかりやすく、田中優子・前法政大学総長さんなど数人のパネラーが話していました。朝風呂で身支度。新事務所へ。

7時に歩いて三門小学校へ。県議・市議選挙、投票です。我が家の隣人も朝早くから駆けつけてきていました。

新事務所に帰ります。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。この日の選挙、期日前投票にどれだけ行ってくれただろうか、などと。

時々、投票率の低いこと連絡が届きます。一票差で勝ったり負けたり、そんなことが頭の中でイメージされてきます。何人かの方たちに、その情報を伝えます。昼頃、候補者Mさん地元にあたる人たちにも電話を入れて、最近の話題、その地域に住まれている、だんだん利用者さんのことや、今年になってからご無沙汰している釣り例会のことなどにも触れながら、選挙情勢についても様子を聴かせてもらいます。

8時過ぎに自宅に帰り、夕食です。そのあと、個人的に応援しているMさんの選挙事務所へ。当選が決まったのは夜中0時を過ぎてから。4年前の雪辱を果たして、万歳でした。

真夜中の1時ごろ帰宅。ひとり、缶ビール、この日は一本だけ。Mさん、ほんと良かったね、しかし市議選挙が二人とも当選、とはならなかった。残念、ウーム。などとなかなか。2時半ころ就寝でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

前半戦最終日、申請書づくり

|23年04月9日 |中島 |

2015/ 4/ 8 10:16

8日、土曜日。統一地方選挙、前半戦の県議会、岡山市議会の選挙戦の最終日です。

少し冷えた朝、6時開店の木村のパン屋さんでサンドイッチなどを購入。そして運動公園を散歩して、新事務所へ。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。田中青年から、車をおかしてください、と声がかかります。市議選挙でたたかっている相方さんの候補者カーが到着です。あわててふたりして、最後の日の訴えをききます。住宅さん、その訴え、元気でわかりやすい、とより気に入った様子でした。

この日は、「令和5年度介護職員処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算申請書」の作成はこの日にやってしまおう、と決めて取り掛かります。

NPO法人の通帳記帳をしておこうと高柳方面の銀行に歩きます。帰りに、海鮮丼を買ってきて昼ご飯です。

引き続き、書類作成です。もう投函できるまで仕上げます。

夕方5時からの報道特集、坂本龍一さんの追悼、沖縄の基地問題を取り上げたお笑い、これらを取り上げていました。それをみていた時間帯、妹尾青年、郵便物をもって来所。県人権連の事務局会議を月曜日に予定していて、その資料をつくるためにこの日も忙しかったようです。

夕方、母親のアパートへ食料を運びます。この日もサイレントスタンディングに参加した、いま帰ったばかり、といいます。

暗くなって、西口方面へ。マイクからひと言話します。そして応援しているMさんの、今回の選挙戦の最後の訴えをききます。候補者車に乗って応援してきた年配の女性に最敬礼して、ご苦労様でしたとあいさつも。近寄ってきたかつての理学部化学科の後輩、今は医師になっているM君が「中島さん、声だけは大きいね」と。どういう意味なん、と思わず返答してしまいます。

8時過ぎに帰宅。福祉交流プラザ三友の運営員としての役割についての電話があり、少しずつ任をひいていこうとしている決意が鈍ってきたり、の一日でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

選挙戦終盤、見送りも

|23年04月8日 |中島 |

6日、木曜日。

いつものように新事務所へ。雑務。理事の三戸さん、来所。自宅で採れたアスパラガスをもってきてくれます。しばし懇談。統一地方選挙、前半戦の県議選、岡山市議選のことなど。後半の自治体議員選挙のひとつ、津山市議会選挙に79歳のSさんが8年のブランクを乗り越えて立候補表明したこと話します。まだ伝わっていなかったらしく、Sさんと同年代だけにびっくりしていました。炊き立てのご飯、レトルトのカレーで一緒に昼ご飯です。

午後、県議会議選挙にかかわってKさん、来所。情勢など聴かせてもらいます。夕方、協立病院経由で平井のホールへ走ります。3月末まで、みんなの家だんだんの利用者さんだったKさんを安置してくれています。よく我慢してきたね、と悼みます。

7時過ぎて、民主会館へ。県議選挙で頑張っているMさんを迎えます。何かと神経を使う立場、本当にご苦労様です、と。

 

7日、金曜日。

雨の朝です。いったん新事務所に出向き、すぐ民主会館へ。一番乗りです。シャッターもあけて待機。応援する人たちも集まっ来て、県議会選挙のMさんたちの出発を見送ります。雨の一日になりそうだから、気を付けて。同時に元気よく、などと。

新事務所に帰ります。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。この日に彼女の家まわりに廻って来る候補者カーのことなども。

民主会館へ。タイム工芸の社長さんにも来てもらい、「県水平社創立100周年記念誌」、これを人権ブックレット6として作成すること、そして「つどい」にはプログラムなどべつのものを印刷すること、などを確認。表紙も含め掲載する文書なども大枠を決めていきます。次回は14日の金曜日に打ち合わせを行うことに。

午後、県議会選挙にかかわり応援してくれているひとの送迎、あれこれと。夕方、顧問の池田さんと一緒に、医療生協の組織活動でお世話になった方、まだ67歳のMさんのお通夜に出向きます。かつてななくさやだんだんで頑張ってくれた、Mさんの連れ合いさんにご挨拶。社会進歩にむけて献身的に活動されていたからこそのお人柄、見送りに集まられている人たちの話から伺えるのでした。そのなかに、退院して間もない軍治先生の連れ合いさんもおられました。

 

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

あとひと月、県水平社創立100周年記念のつどい

|23年04月6日 |中島 |

2014/ 4/ 5 6:31

4日、火曜日。いつものように新事務所へ。

みんなの家ななくさを利用されていたKさんが亡くなられ、そのあとのことについてKさんの連れ合いさんからスタッフさんに相談が続いています。献身的に対応してくれています。それだけに、どこまで支援してあげれるか、悩ましいところもあるようです。この日は、県人権連の機関紙、地域と人権・岡山版へ、県水平社100周年に想う、というタイトルの寄稿文、1500字ほどにまとめて、民主会館へメールで送信でした。

この日、視覚障害者友の会の岡崎さんからメール、ヘルパーさんと二人、「県水平社創立100周年記念のつどい」に参加します、と。

 

5日、水曜日。朝早くからのみんなの家だんだんの管理者さんからのライン。だんだんの利用者さんが緩和病棟に入院されていたのですが、前夜遅く亡くなったという訃報です。社会福祉法人・結いの責任者さんから紹介いただいた利用者さんです。当方が新聞をだんだんに持参すると、ニコニコと一番先に手をのばしてきた方、でした。合掌です。

雨の朝です。いつものように新事務所へ。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。ソワニエ看護学校生への食糧支援物資、いつ訪問しようかと相談です。

電話して、予約キャンセルをまって歯医者さんへ。義歯のかみ合わせの調整です。帰り道、コーナンに立ち寄り、文具などを。スーパーニシナでは炊き込みご飯の素を買ってきます。

タイム写植の社長さんにも来てもらう、7日の「県水平社100周年記念誌」打ち合わせ会議、その準備にあれこれと。スタッフのSさん、利用者さんの期日前投票に行ってきますと元気が良いのです。

元高教組の委員長だったTさんから電話。NPO法人みんなの会からの「県水平社創立100周年記念のつどい」に参加します、というもの。

 

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

新年度、より密度が濃く

|23年04月4日 |中島 |

2日、日曜日。夜中にめがさめて二度寝。連れ合いに起こされて早朝の配りものを一緒に済ませます。珈琲をおとしてもらい、前日にかっておいたサンドイッチなどで朝食。朝風呂で身支度して、新事務所へ。

雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。統一地方選挙、県議会選挙、岡山市議会選挙のこと、前日参加してきた集会のことなど、あれこれと。候補者Mさんの車のコース表に掲載されている、ごく近くの場所と時間を確認。できたらその場に行ってみようと話します。

夕方、7時半すぎて民主会館へ。現場での打ち合わせ、雑務などです。8時半過ぎに帰宅でした。

 

 

3日、月曜日。4時過ぎて朝風呂で身支度。新事務所へ。牛乳を温めお腹に入れておきます。約束の6時までに民主会館へとあるきます。久しぶりに開錠の役割。表のシャッターを開けようと急ぎます。最初の自動ドアをとおり次の固定のドアに気が付かず、左頭をぶつけてしまいます。メガネのフレームが歪んでしまいました。

Mさんの選挙、4日目の準備です。7時には新事務所に帰ります。

雑務。再び民主会館へあるきます。法人の事務局会議です。新年度2023年度の第1回会議、6人です。

法人会員さんへの「岡山県水平社創立100周年記念のつどい」参加要請文の原案を示して、読み上げて校正も。

法人20周年記念としての人権ブックレットの骨格も再確認です。

法人設立20周年記念誌・・・・・・・・・・・

1、目次  2、発刊にあたって(法人設立の目的と経緯、今日的課題)

3、法人のとりくんできた学習活動

精神病の課題/ ハンセン病問題へのとりくみ/ いじめ問題/成年後見制度/ アイヌ問題

障害者の権利と市民的権利/ 認知症・回想法学習/ 唐鎌さん、石倉さんたちからの福祉の課題  介護保険制度

八鹿高校事件

4、取り組んだ学習課題、今日の状況は

ハンセン病問題  浅田訴訟

福祉にかかわる事業展開のきっかけ、運動と経営、理論上の整理  部落問題解決と立憲政治確立の課題

5、介護事業所の運営と人権の課題

事業所の継続的運営・経営上の課題  働くスタッフさんたちの労働条件と人権

地域に安心・安全を、の課題は

6、地域人権ネットワーク構想について

 

午後、メガネの三城へ出向いてフレームを直してもらいます。みたび民主会館へ。事務局の3人のメンバーとともに県人権連の財政上の課題など話し合い、新年度予算案などの骨格も論議でした。

8時半過ぎに帰宅。疲れる一日でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

共感生み出す

|23年04月2日 |中島 |

4月1日、土曜日。3時ごろに目が覚めて、少し本を読んで4時過ぎには起床。朝風呂で身支度。桑田町の木村のパン屋さんでサンドイッチなどを買って、運動公園で30分ほどの散歩。

新事務所に。雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。睡眠時間の短いこと、互いの悩みごとに。この日から事業所を移動したスタッフさんたちのこと、認知症症状を呈する人たちのこと、その進行度合いや「ニンチと呼ばないで」の話なども。

その後、みんなの家だんだんの佐々木さん、労働条件通知書のことで相談に上がってきます。その後、だんだんにおりて、この日で勤続10年を迎えたスタッフさんに表彰状と副賞を手渡します。そのスタッフさんに資金繰りで困ったときには短期借入のこと、お願いも。気持ちよく、いいですよ、と言ってくれます。

事務仕事に集中。かつての自分が書いたものにも目を通します。「県水平社創立100年」のパワーポイントの作成に関連させていきます。

お昼は、残りご飯を温めてインスタント味噌汁と瓶詰のつくだ煮などですませます。

午後、津島西坂の旧労金ビルへ。応援している県議・市議候補の緊急決起集会。政党幹部の方の話も魅力的でした。満員の参加者です。さすが、選挙本番中、3人の候補者、訴えにこれまで以上に力があります。基礎と土台があるからこそだとは思いますが、候補者さんたちにとってもひとつの集約の場だという実感が、きく人たちへ共感を生み出すおおきな推進力になっていると感じます。そんなことを感じながら、団結・頑張ろうの音頭を。

帰り道、スーパーにたちより食材をかってきます。母親のアパートに届けます。新事務所に帰り、午前中に引き続きの仕事。地域と人権・岡山版用に「県水平社100年」の想い、3日月曜日の法人事務局会議のレジメ、なども。

8時ごろ帰宅。顔を洗ってからさてビールと思って座ったら、連れ合いから鼻血が出ている、と。また洗面所に戻って口元あたりの鼻血をぬぐい取ります。少しして落ち着いたので、いつものようにビールで喉を潤すのでした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

« 前 次 »

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2023年4月
« 3月   5月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報