みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

ふたりのエース 発行される

|20年01月19日 |中島 |

障全協の白沢事務局長

18日、土曜日。朝、新事務所へ。

雑務。今月10日に初対面したMさん、NPO法人高齢者・障害者支援ネットで法人後見している方ですが、そのMさんに面会に出かけます。前日にMさんのいる病院のソーシャルワーカーさんから電話があり、話したいこと、ききたいことがある、ということでしたのですぐが良いと思いこの日の朝にしました。病院の窓口で用件を伝え面会用紙を記入、入院している病棟の看護師詰所に出かけてその用紙を手渡し面会したい旨を伝えます。面会室をあけてくれて、Mさんすぐに来室です。こちらとしては退院と一人住まい、ぼちぼちと進めていけばと思っていますが、本人からすれば早くしたいという思いがあって当然、ということを改めて感じるのでした。

新事務所にかえります。残っているキノコ類を鍋に入れて卵を落としてキノコ汁に。冷凍のご飯を温めて昼ご飯です。

午後、きらめきプラザへ。「岡山肢体障害者の会」主催の2019年度第3回目の「障害者の人権を考える学習講座」です。「どうなる社会保障・障害者福祉は」と題して、障害者の生活と権利を守る全国連絡協議会(障全協)の白沢仁事務局長が講演です。障全協の中内福成(よししげ)会長が1月1日に突然なくなられたこと、その中内さんの日頃の活動の内容も聞かせてもらいます。障害児者の生きる基盤のとなる暮らしの場の整備を喫緊の課題だとして奮闘されていて、「暮らしの場の現状と運動課題について考える」と11月24日に講演されていた、運動と財政のことを大切に捉え社会福祉法人の代表もされていた、などと。

講演はたっぷり2時間半。2019年を政治と社会保障の課題でふりかえります。「全世代型社会保障」改革は、1.社会保障関係予算のさらなる抑制・削減、2.アベノミクス・規制改革に伴う営利企業の参入促進、3.人生100年時代戦略(雇用・年金など全面改革)、4.「大きなリスクは共助、小さなリスクは自助」(保険原理と受益者負担)の徹底、5.「持続可能」を口実とした負担増と給付カット、6.社会保障に「投資」導入、これらの政策を財務省、金融庁、内閣府と厚労省などが一体となって推し進めようとしている、と指摘。かつてから言われていた、「金で買う福祉」がより大きな比重を占めつつあると警鐘を鳴らします。

「年齢ではなく負担能力に応じて」と言う言葉が何回も出てくる「全世代型社会保障」検討会議の中間報告が、2019年12月19日に出されていて、今年6月には最終報告がなされる予定。国民の実態、生々しい声をあげていくこと、政府や研究機関、私たちの調査などでつかんでいる実態、その数字をきちんと武器にして施策を変えさせていく取り組み、大勢の国民が知らされないでいること、これが今の政府のやり方だとすれば、きちんと私たちで知らせていくこと、これらの運動が今こそ大切ではないか、と話されました。

浅田訴訟とその判決にも触れて、厚労省の姿勢は後退している、判決内容は一地方のものという姿勢になっている、千葉・天海訴訟の地裁判決を浅田訴訟に引き続き勝利させなければ、と訴えられました。

この日、受付で、浅田さんの訴訟、浅田さんの生い立ちなどが掲載されたKSブックレット№29、ふたりのエース、を初めて手にしました。広島の秋保さんのお二人のことが掲載されています。障害者自立支援法違憲訴訟基本合意から10年の2020年1月7日の発行、消費税をいれて730円でした。発行所は、きょうされん、です。

新事務所に帰ります。海に行きたいけれど風が強くて冷たいからやめたのでした。

 

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

通常国会の開会を前にして

|20年01月18日 |中島 |

2012/01/18 07:06

17日、金曜日。朝、いつものように新事務所へ。

雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。23日の運営推進会議に報告する内容など聞かせてもらいます。

この日お土産でもらったうどんを茹でてお昼ご飯。釜揚げ的に、出汁につけて食べるものと、中華丼の具を温めてあんかけうどんにしたもの、二種類で美味しくいただきます。

午後、銀行に走ります。後見制度で保佐している84歳のMさんの施設料、岡山市へ振り込みです。民主会館へ。県人権連の事務局に立ち寄り、全国研究集会実行委員会の事務局会議の開催の諸連絡のこと、あれこれです。

そして2時から県革新懇の代表世話人会議。8月30日の総会、県革新懇の40周年を迎えることになり、その記念的な取り組みなども論議です。1月20日から始まる通常国会、安倍政権の末期状況があちこちで露呈していることなどからして国会論議内容が国民の大きな関心を呼ぶはず、おおいに市民・県民に伝えていこう、などと。

もう一度、県人権連の事務局の部屋に降りて、1月20日は憲法共同センターが昼デモを企画しているよ、などと隙間を埋める話も。

新事務所に帰ります。少し休憩。7時から、岡崎さんから連絡があったテレビ放送、金ばく、を。妹尾あたりのお店をまわる番組。最後に出てきた、イタリアレストラン、イル・ヴィラッジョ、見ているとやはりワインを飲んで美味しいお肉を食べたくなるのでした。

 

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

旧瀬戸町へ

|20年01月17日 |中島 |

16日、早くから目が覚めてしまいます。なにかにと文章に目を通して、いつもの時間帯に朝風呂で身支度。新事務所へ。

雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。今月限りで退職されるKさん、入院しているのでお見舞いに行くことなど相談です。この日の夕方からの学習会資料、あれこれ準備です。助手席の住宅さんにマスクをもらい、11時出発で中区の協立病院へ。待合で新婦人で頑張っておられるHさんとばったり。3階まで上がり、Kさんのいる部屋に。住宅さん、Kさんの気持ちを理解しながらはげましています。

セルフうどん屋さんで昼食を済ませます。

新事務所に帰り、学習会のレジメと残り資料を整えていきます。

夕方、4時前に出発。旧瀬戸の小規模多機能ホームを運営されているNPO法人絆運営のみえさんちの家に。途中、環太平洋大学付近の、朝とれ卵のお店に。ももの照り焼き一本と、とれたて卵を購入。ファミリーマートでパンなどをかつて少し駐車場で時間を調整、みえさんちの家到着は5時20分。理事長の塩見さんが会場で準備してくれています。成年後見制度と権利擁護、と題して1時間の話。話し合いでは、具体的に、成年後見制度の申立、このことにかかわる関心が高く、身近な人たちの喫緊の課題にもなっているようでした。帰りには、お菓子のお土産もいただき恐縮でした。

自宅にかえって、卵ごはん。黄身が濃厚、あさとれ卵、ほんと美味しいのでした。

 

 

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

実行委員会に26名参加、地域人権問題全国研究集会

|20年01月16日 |中島 |

15日、水曜日。朝、新事務所へ。

雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。この日の日程のこと、相談です。10時、ななくさの2階の部屋で、みんなの家だんだんの管理者の田中さんとななくさの管理者の住宅さん、3人で話し合いです。スタッフさんたちが働きやすい職場、ひいては利用者さんにきちんと寄り添う事業所にするための管理者としての気構え、そんなことも話し合います。

沖縄でかった炊き込みご飯の素を使って3合のご飯を炊きます。スーパーニシナで漬物などを買ってきて、お汁はカップラーメンで゛。

午後、民主会館へ。第16回地域人権問題全国研究集会岡山県実行委員会の第2回実行委員会会議です。20団体から26名が参加。11月6.7日の集会本番、2月1日の拡大実行委員会でのプレ企画、その成功に向けての論議を展開でした。

終えて、県人権連事務所で、県商工団体連合会の福木さんを囲んで消費税申告のこと何かと話題になります。

旧両備ボウルあたりの魚屋さんへ。渡り蟹がいたのでゲット。ゆがしてみると、大将が言っていた通りメスだけれど、子はいない、のでした。かすかに期待していただけに、がっくり、でした。

 

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

地域人権問題全国研究集会、実行委員会事務局

|20年01月15日 |中島 |

2012/01/15 07:32

14日、火曜日。朝、朝風呂で身支度、歩いて新事務所へ。ちょうど事務所に着いた6時15分ごろに携帯にスタッフさんから電話。翌日に話し合うことにしました。

雑務。みんなの家ななくさの管理者、住宅さんに朝の電話でのこと伝えて、担当のみなさんによろしくと話します。仕事前に顔を見せてくれた池田さんに協立病院60周年のこと、きかせてもらいます。視覚障害者友の会の岡崎茂明さんからは、信号機にかかわる岡山市長への要請書がメール添付で送られてきていて、その校正の依頼も。

事務局の安田さんと15日支給の給与、その給与票と各事業所から届いた勤務実態表の照合を行います。

住宅さん、休みの日だけれど利用者さんの意向を聴きたいと事業所に出てきていました。そして来所。事業所運営の課題で悩みながらも発展させてきたこと振り返り、今後の動きも真剣に同時に楽天的に、と話し合ったりです。

前日つくった親子丼のもと、この日も温めて昼ご飯です。

午後、民主会館へ歩きます。第16回地域人権問題全国研究集会岡山県実行委員会の事務局会議です。新たに若い事務局次長のふたりが加わってくれています。翌日、15日の実行委員会の議案内容をもとに、あれこれ準備です。特に、2月1日開催の拡大実行委員会のこと、あと2週間余り、何かと急がなくては、と。

4時の約束、歩いて三門小学校に急ぎます。首に三門学区防犯パトロール隊の実施者証をぶら下げ、緑色のベストと緑色の帽子をかぶって、隊員仕立て。同じ町内の会長さんともうお一人の女性、合わせて3人で青い点滅灯を車の屋根に乗せてはしります。運転は町内会長さんがしてくれます。約40分、公園、遊園地のあるところを中心にパトロール。小雨も降っていて、14の公園・遊園地に人ひとりもいない日でした。

新事務所に帰ります。昼間の会議で記念講演候補者とあげられた人の経歴や運動歴などパソコンから検索してみたり。そして読書も。どうしてもうとうとなります。7時過ぎてから、16日の学習会の資料とレジメづくり。自宅にかえって鏡を見ると目が真っ赤に充血しています。ちょっと疲れたかな。ビールで喉は潤せるのでした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

県労会議30周年

|20年01月14日 |中島 |

2012/01/09 10:04

13日、月曜日。成人の日の祝日。朝、いつものように朝風呂で身支度。玄関を出ると、西の空に大きな月が残っています。歩いて新事務所に。

雑務。16日の「成年後見制度学習会」の資料作りにとりかかります。昨年はどういうレジメだったかな、とパソコンの中から引っ張り出します。新しい資料、これも必要かなと、とりあえずコピーしておいたり。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。事業所間の連携の大切さなども話題です。

凍らせていた鶏肉を少し解凍して食べやすい大きさに切って、親子丼。この出汁は前日の野菜スープも活用です。

午後、みんなの家だんだんの職場会議に参加。ななくさのサテライトから独立しての小規模多機能ホームへ発展した1月の会議なので参加させてもらい、利用者さんも増えています、団結よろしく、報告・連絡・相談を密に、風通しの良い職場づくりを皆さんの力でお願いします、と挨拶です。

夕方、JR吉備線で岡山駅へ。地下街でチョコレートを物色し、サンピーチまで歩きます。県労働会議結成30周年の記念レセプションです。来賓の方々のお一人、国民民主党副代表の津村啓介・衆院議員さんと名刺交換も。マイクを通じて、11月6.7日、岡山市で開催される地域人権問題全国研究集会の成功に向けてのご協力も訴えさせてもらいました。

山陽新聞労組の方たちが、こちらの席にまで回ってこられ、2月9日に「山陽新聞争議勝利報告集会」を開催しますので、よろしく、と。ほんとよかったです、と話します。

8時35分ごろ、JR備前三門駅に到着。連れ合いに迎えに来てもらいます。自宅で、半額になっていた神戸サンドを紅茶でいただいて仕上げです。

この日は、頭を悩ますこともまたありました。甘いものも必要なようです。

 

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

« 前 次 »

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2020年1月
« 12月   2月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報