県立図書館へ
21日、日曜日。早くから起きて配りものを済ませてから新事務所に。
雑務。後見制度の申し立ての準備をしているFさんのいる施設、少し山間部にあるのですが、カーナビに登録して走ります。Fさんに、この間に取り寄せた住民票、戸籍謄本、原戸籍などを見てもらいながら、生きてこられた86年の大筋を聞かせてもらいます。1時間半あまり話します。申し立てする諸準備のためのあとの書面などの取り寄せなども話し合いでした。
事務所にかえって来て昼ご飯。インスタントラーメンに玉ねぎと玉子、そして片栗粉を溶かしていれてあんかけ風に作ってみます。
県立図書館へ。県庁に駐車です。
参加したのは、学びの広場の主催、明治憲法の政治学、小畑隆資先生の連続講座、第9回目です。「明治憲法体制の崩壊ー二・二六事件」のタイトルの内容です。1976年発行の伊藤隆著、「十五年戦争」から「二・二六事件」の事実関係を見ていきます。青年将校、陸軍大臣も含めた内閣、軍令部、天皇側近、天皇など主要アクターのとってきた行動の内容と時間的経緯、また主要アクターの間の関連と対立、などを整理していきます。
明治憲法下での国体政治と立憲政治の両面を活かしてきた政治のありようが、この事件のおさえ方からして、天皇自らの意志が政治に直接反映させていくことになっていった、と解説でした。
図書館で借りていた本3冊を返却。ゆっくり探す時間がなかったので適当に4冊借りてきました。
夕方、新事務所にかえります。みんなの家ななくさの住宅さんが来室、新たな利用者さん、7月からと思っていたお一人、早々に契約となった、などと。2年前に亡くなった住宅慎ちゃんの3回忌のことなども話すのでした。
この日は、父の日。自宅にかえって、ビールの後、子どもたちがプレゼントしてくれた洗心というお酒などもいただいたのでした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »