みんなの会 岡山市北区下伊福西町1-53 ● みんなの家ななくさ 岡山市北区西崎本町1-7 ● みんなの家かるがも  岡山市南区浦安本町158

朝日訴訟の会、理事会

|24年06月9日 |中島 |

8日、土曜日。いつものように朝風呂で身支度。木村のパン屋さんに出向いてから運動公園で散歩。新事務所へ。

雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。14日の総会でのななくさでのとりくみの発言のこと、利用者さんとご家族の病院への同行日程のことなど話題です。

14日のNPO法人地域人権みんなの会の総会議案、整理していきます。

お昼は冷凍ご飯をレンジで温めて卵かけご飯。おいしいのです。醤油が良いのかな、と。

午後、岡山合同法律事務所へ。NPO法人朝日訴訟の会の理事会です。時間を30分勘違い、遅れての参加でした。今回は5人会議。総会日程の確認、機関誌「人間裁判」の今年度発行とその内容なども話し合われます。朝日茂さん没後60年の今年、今日の「生存権裁判」の岡山地裁判決は10月28日、それを受けて11月2日の土曜日に報告・決起集会を開催することも意思統一でした。

新事務所に帰って、引き続き議案書の整理です。もう少し時間がかかりそうです。途中、大野辻のコープに走って食料を買ってきます。母親宅にまず届けて、もう一度新事務所へ。7時過ぎまで事務仕事でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

ひと安心

|24年06月8日 |中島 |

7日、金曜日。いつものように朝風呂で身支度。新事務所へ。

雑務。法人の総会議案づくりに集中。各事業所、みんなの家ななくさ、かるがも、だんだんの2023年度の事業実績を細かく確認する作業にもなります。また、過去の実績との比較なども。みんなの家だんたんの管理者さん、本人はお休みの日だけれどと上がってきます。午後のズームでの学習会のパソコン設定のことから直近の運営にかかわる課題などについての話に。

金融機関をふたつ訪問。運営資金を法人の通帳に振り込み、ひと安心です。蔦屋に出向いてDVD を返却。近くのファミリーレストランで遅い昼ご飯。食料を買い出しに走ります。

新事務所に帰ります。岡山県小規模多機能連絡会の学習会にズーム参加していたケアマネさんに、ご苦労様の意を込めて珈琲をおとします。利用者さんへの対応、スタッフのみんなが力を合わせ様々な形で支援していることが話題になりました。福祉・介護関係者の方たちからの、みんなの家だんだんへの評価についても。ケアマネとしての気苦労も。同僚のスタッフさんへの高い評価をきいて、こちらも安心するのでした。この日はみんなの家ななくさのスタッフ会議。順調にすすんだとの連絡もあり、ここでもひと安心。

母親のアパートへ歩きます。当方が作った豚汁、買ってきた穴子など食料を手渡します。ご近所の喫茶店・ひまわりへ行って、だれだれさんと話をしたと報告もしてくれます。調子がよかっても、ここでは安心できません。92歳、日替わりの気分状態です。
新事務所に帰り、しばし休憩と雑務。妹尾青年が書類などを持参してくれます。7時半過ぎに帰宅でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

通信の故障

|24年06月7日 |中島 |

6日、木曜日。朝風呂で身支度。新事務所へ。

パソコンを立ち上げますがインターネットが不通。一階のだんだんの事務所にあるモデムのスイッチを切ったりして対応しますが修復しません。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。この日は国保連への請求日。インターネットで請求ソフト、ほのぼのから送信するうえで支障があっても困る、と。事務局の安田さんにその旨を伝えて、だんだんの事務所で修復作業です。電話まで途中で切れてしまったり・・・。民医連事業協のEさんに連絡入れます。どうにかやってきてくれて、11時前にやっと復旧でした。その間、NPO法人地域人権みんなの会の総会議案書づくりです。

豚肉の細切れを使ったホワイトシチューをつくり置きます。当方は体重増加をストップさせるために日本蕎麦で昼食。禁酒会館に歩いて珈琲でしばし休憩です。途中、中島青年から仕事を探しておられる男性、送迎の仕事はどうなのか、という問い合わせが。

新事務所に帰ります。ちょうど駐車場に居合わせたみんなの家ななくさの住宅さんに、送迎の仕事、希望者がおられることなど伝えます。

事務局の安田さんからの報告をききます。互いに慮る仕事の仲間づくり、リスペクトできる人づくり、これらは構成する人たちの間で意識できるように日々積み上げていかないとできない課題かな、学習機会の提供の課題かな、と思ったり。母親のアパートへ歩きます。ご飯とホワイトシチューを持参です。この日私事で住宅さんにお世話になったよ、と一つ吹っ切れた感じの話でした。ポン友の自宅へ立ち寄り、紹介してもらった家屋の活用、駐車場の確保などで難しい旨、伝えます。

新事務所に帰ります。母親が吹っ切れた感じしていた、ありがとうと住宅さんに電話。卓球部仲間の集いのことで高松市在住のKさんに電話での長話。3日の月曜日の赤旗新聞に伊原木県政へ申し入れした記事をみたよ、という話も。

8時過ぎて帰宅。八宝菜のおかずで夕食でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

成年後見制度で支援

|24年06月6日 |中島 |

5ニ日、水曜日。いつものように4時半過ぎに起床。朝風呂で身支度。新事務所へ。

雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、久しぶりに朝の来所。日曜日に拝見させてもらった民家、そこを使っての事業所活動は駐車場がとれないので難点ね、と話し合います。民主会館ぐらい広いといろんなことができるのに、とは住宅さんの弁。

10時に約束している高松稲荷方面の高齢者施設に向かって走ります。成年後見制度で保佐している88歳の女性、Mさんと面談してやってほしい、と施設の生活相談員の方から月曜日、3日に連絡があったのです。施設の窓口で利用料などを支払います。デイサービスの管理者さんにも面会できて利用料の変更への同意書にサインします。そしてデイでの過ごしている様子も聞かせてもらいます。Mさんのいる部屋に出向きます。Mさん、顔を見るとすぐに、落ち込んでいるんよ、と顔をしかめながら言うのです。ベッドに腰かけて最近の様子、何を考えて落ち込んでいるのか聞かせてもらいます。何回も同じことをきかれますが、何回もこたえていきます。自らの納骨の場所は、家族との連絡は、施設のスタッフさんへ迷惑かけていないか、スタッフさんたちの気持ちは、などといっぱいあるようです。帰る間際に、Mさん、もうちょっと居てよ、また早く来てほしい、と。施設の玄関まで出てきてくれて見送ってくれるのです。現在はこの方だけ成年後見制度で支援しています。

運動公園に出向きます。木陰を狙って30分足らずの散歩。紫陽花をパチリ。返すべき本が一冊残っていたので、県立図書館へ出向きます。近所の和食屋さんで昼ご飯。夜はお酒も飲めるお店です。料理は手早く、品数も多くて女性に人気のお店のようです。穴子丼定食、とても気に入りました。

食料も買って新事務所にかえります。母親のアパートへ食料を届けます。この日は一日アパートで過ごしたよ、というのです。92歳の骨休みもいるでしょうと思ったり。

夕方、事務所で雑務。8時前に帰宅。買ってきたエイのひれを少し焼いてもらってビール。炭水化物の摂りすぎに注意、ご飯は食べない夕食でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

水島まで走ります。

|24年06月5日 |中島 |

4日、火曜日。いつものように新事務所へ。

雑務。6月14日に開催する総会議案に手をかけていきます。これまでの会議資料を見ながら作っていきます。

事務局の安田さんと打ち合わせ。賞与計算のもとになる、基本給額、時給額なども表に書き込んでもらうようにお願いです。

市内北区春日町の勤労者福祉センターへ。民主県政をつくるみんなの会の会議です。14人の参加。伊原木知事の政治資金規正法違反問題について、内容の詳細にかかわって学習、県民世論による追及と宣伝、などの具体化を論議です。県民へのレポート№2の進行状況などの報告、教育委員会への申し入れ書案なども。

終えて、花田事務局長を助手席に水島方面へはしります。お昼は南風のどろ焼きを食べようと思ってましたが見つけられず、水島協同病院周辺までいきついて食堂を探します。久しぶりの訪問、見つけた中華料理屋さんは廃業しています。あてずっぽうでにぎやかだろうと思う方面へ走ります。とらやという中華料理店の駐車場に。入り口は小さなお店ですが中に入ると大勢のお客さん。定食を注文です。八宝菜と肉団子、卵焼きに焼き豚、それにスープがついていました。おいしく完食。お勘定をしてくれる若い女性の指先、すごーく長くてぎんぎら色。まあお勘定担当だからよいのでしょうね、と。駐車場に戻って周りをよく見ると、すぐ斜め前に、クラブ六本木という看板がめだつお店。この付近、夜はネオンがにぎやかなのかな、という雰囲気でした。

労働組合の事務所にお邪魔です。女性の方ばかりの事務所のようです。整理整頓されていてきれいな事務所です。県政についての話し合いです。倉敷市でも、民主県政をつくるみんなの会の取り組みをよろしくとお願いでした。

岡山までかえって二号線を走って帰ってきます。勤労者福祉センター前で花田さんと別れて新事務所まで。しばし休憩。母親が、夜は「みんなの会館」の食事会に行くからと連絡が届きます。

夕方から、ズームで会議に参加。9時に終了。自宅に帰って夕食。遅い食事は体によくない、のですが・・・・。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

公園で散歩と読書

|24年06月4日 |中島 |

3日、月曜日。朝風呂で身支度。新事務所へ。

雑務。津山から通っているTさんに頼んでいた干し肉、この朝持参してくれます。事務局の安田さんと打ち合わせ。民主会館へ出向いて住宅さんから預かった集金袋を吉岡人権連事務局長の机に置き、5月30日の地域人権みんなの会の理事会にズーム参加したT青年への参加費を妹尾青年にことづけます。届いていた郵便物を持ち帰ります。

歯医者さんへ。下の歯の治療をほぼ終えて部分入れ歯をつくるための型取り段階、噛み合わせの調整に入ります。月曜日ごとに予約を入れていきます。考えていたより相当早く治療が終わったので、最近の歩き時間の少ないことが気になって運動公園へ。散歩、そして本に目を通します。JAおかやまのはなやか店に立ち寄り食料を買ってきます。

新事務所に帰り、前日から作り置きのビーフシチューで昼ご飯。

午後、民主県政をつくるみんなの会の事務局長から届いた文書、翌日の代表委員・事務局の合同会議のレジメ、県教育長への申し入れ書、これらに目を通し気づいた点を返信です。山陽新聞デジタルも開いてみて、旧統一教会の関連団体の集会記事も探してこれも送信です。

夕方、母親宅に車で出向き食料を届けます。

帰ってきてしばし雑務。妹尾青年、届いた郵便物を持参してくれて、雑誌の内容やデザインなどの話に。7時半過ぎ、ななくさで変則勤務にあたっていた住宅さんに声をかけてから帰宅でした。

記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »

« 前 次 »

QRコード/カウンタ

ご訪問番目

サイト内検索

最近の投稿

カテゴリー

リンク

提携機関

リンク2

記事カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

RSS みんなの家ななくさ

RSS みんなの家かるがも

メタ情報