|23年06月19日 |中島 |
17日、土曜日。朝、桑田町の木村のパン屋さんでサンドイッチなどを買って、運動公園へ。散歩を20分余り。
新事務所へ。雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。前夜の、法人総会のことが話題。zoom参加の理事の大西さんが、元気にまた的を得た質問をされていたこと、各事業所管理者さんからの報告内容のこと、事務局のみなさんの奮闘など、あれこれと。
午後、zoomで「非営利・協同総研いのちとくらし」の20周年記念シンポジウムを視聴です。後藤道夫さんの「非営利・協同と非営利・非協同が存在している」、「非営利・協同についての議論を福祉国家論抜きでやっていることの限界。国家論抜きの非営利・協 同の事業体論、セクター論は、アナキズム水準になってしまう。」という話に耳をそば立てます。
三戸さん、来所。家庭菜園の収穫物を持参してくれます。午前中に、オンラインで京都AALA主催の講演会を聴いてきた、と元気そうです。民医連の70年の歴史と「非営利・協同総研」20年、前日の法人総会の管理者さんたちの発言などが話題です。
7時過ぎに帰宅でした。
18日、日曜日。朝、4時過ぎに起床。朝風呂で身支度。ゆっくり新聞などに目を通します。
新事務所へ。雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。住宅さんの自宅の一階部分の活用のこと、利用者さんたちの感想も聴かせてもらいます。
大野辻のコープへ。食料を買って母親のアパートへ届けます。
新事務所で昼ご飯。連れ合いが前日作った稲荷ずし済ませます。
部屋の片づけに。20リットルゴミ袋を二つ分、紙のゴミ、整理でした。途中、目を通していない書類や書籍を見つけ、時間がかかってしまいます。
夕方、お世話になっている方たちと懇談。この日は父の日だけど後日に気持ちを届けると娘からのライン。自宅に帰ると、息子から地酒と玉子サンドが届いていました。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|23年06月17日 |中島 |
16日、金曜日。3時過ぎに目が覚めて二度寝。5時過ぎに起床。朝風呂で身支度。
新事務所へ。雑務。歯医者さんへ。義歯の調整、もう一歩難しいところです。もう一度予約をいれてくれました。民主会館へ走ります。この日の夕方に開催するNPO法人地域人権みんなの会総会、オンライン用のパソコンを持参です。吉岡理事、妹尾理事と準備の相談です。
お昼を蕎麦で済ませます。休憩と散歩のため、運動公園へ。高校生の陸上競技で駐車場は混雑しています。ひょうたん池に少しだけ睡蓮が花をつけていました。津島郵便局のATMコーナーに出向いて、3件の会費を送金です。なかなか減らせない、反対にまだ増えています。
新事務所に帰ります。メールで届いた、翌日の「非営利・協同総研いのちとくらし」20周年シンポジウムのレジメなどを印刷して目を通します。
夕方、6時半から民主会館でNPO法人地域人権みんなの会2023年度総会。21名が会場に、オンラインで4名、委任状が29名、合わせて54名でした。2023.06.16. 2023年度総会議案・当日用
オンラインで参加してくれた大西さん、昨年の10月に大手術をされたのですが徐々に回復されていました。大西さん、介護制度やコロナ感染対策など今日的に大事な質問をしてくれます。3つのみんなの家の管理者さん、それぞれ特徴ある報告をしてくれて、総会そのものが引き締まった感じになりました。ありがとうございました。ご苦労様でした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|23年06月16日 |中島 |
15日、木曜日。5時前起床。朝風呂で身支度。山陽新聞に、県医労連のアンケート調査についての記事、認知症基本法制定について一般社団法人「はるそら」の多田さんのコメントが載っていました。
新事務所へ。雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。この日の山陽新聞の記事のこと、話します。16日のNPO法人みんなの会総会のことなども。
この日は、3つのみんなの家のスタッフさんたちへ、6月給与と賞与の支給日。事務局の安田さん、吉岡理事と一緒に作業です。
図書館へ走ります。近所の王様のラーメンで中華そばの昼食。そのあと林病院へ。林友の会の幹事会です。その後、「精神障害者の医療費助成を実現する会」の結成総会に参加です。石田弁護士の代表あいさつ、荒木さんの経過報告の後、森脇県議など3人の方から報告・討論が。
岡山県に重度障害者の医療費の自己負担分を助成する制度があるけれど、精神障害者は除外されている。全国的にはほとんどの都道府県で、対象になっている。岡山市は2019年12月より対象になりました。岡山県でも2021年12月の県議会で全会一致で採択されましたが、1年半たった今も実現の運びになっていない。この実現のため、1万名の署名を県に提出したい。1次締め切り 9月末 2次締め切り 12月末です。
という内容です。
東川原のコープで買い物。いったん事務所に帰ります。母親に食料を届けて、再び林病院へ。公益財団法人林精神医学研究所の評議員会です。久しぶりに明石さんとも会えました。理事などを選出して8時に終了でした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|23年06月15日 |中島 |
14日、水曜日。4時半起床。朝風呂で身支度。新事務所へ。
雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。16日開催の法人総会、その運営と参加者の確認なども話し合います。
事務局の安田さんと、翌日支給の給与と賞与の検算、個人支給票と勤務実績の照合です。支給額と手取り額、その差は20%を超えています。社会保険料を含めた国民負担額、あまりにも大きすぎると改めて実感です。
じゃがいもを入れた特製の親子丼をつくり、昼ご飯。
午後、管理者会議です。経営にかかわって今年度の出足の状況を確認です。毎月収入予算は1700万円。収入実績、4月は1720万円。予算比、101.1%、前年同月比99.3%。前年の月平均の収入は1742万円。職員給与、今年4月は916万円、前年比102.9%。6月支給(5月労働分)給与は、ななくさ334万円(利用者登録定員29名)、だんだん351万円(29名)、かるがも255万円(25名)で合わせて941万円。職員給与については、前々年度平均は841万円/月。前年度は月平均901万円/月。5月の収入実績は1766万円の予定。これを各事業所ごとにも報告です。「民医連」主催の今年度認知症学習会、9月30日(土)9:30から16:45の開催、に参加申し込、4人を目標にしていこう。次代を担う人たちを意識的に学習してもらう場の設定も考えよう、などと話し合い。
夕方、15日以降の資金繰りについて改めて通帳などで確認。母親のアパートへ食料を届けます。帰ってきて、雑務。8時ごろ帰宅です。孫はコロナ陽性になったようで自宅に帰って謹慎です。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|23年06月14日 |中島 |
13日、火曜日。3時過ぎに目が覚めて寝ころんだまま本を読んだり。5時起床。朝風呂で身支度。
新事務所へ。雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。母親の介護認定更新の審査が遅れいて、それがいらぬ心配のもとになっていることなど話します。
かつて成年後見制度で後見していたお二人がお世話になった特別養護老人ホームに出かけます。付近のJAのお店で食料品の買い物もすませます。帰り道、借りていた書籍を返還に県立図書館へ。しばし新たに借りる本を探します。ナツツバキが少し水分を欲しがっているような感じで咲いていました。
3時過ぎて新事務所に帰ります。岡山県地域人権問題研究集会実行委員長の小畑先生と電話で、『人権21』7月号に掲載予定の論文「地域人権の新たな地平をめざして」をもとに、基本的人権と政治にかかわる話に。研究集会事務局の会議設定なども話し合いです。
母親のアパートへ食料を届けます。この日のななくさは少し場所も変えての集まりになったようで、それはそれで楽しかったようです。
すぐに岡山駅西口付近の駐車場へ走ります。駅西口でのサンステで、県革新懇が頑張って、国会ビューイングです。6時過ぎから映像が映るようになりました。数人の方が立ち止まって視聴されます。7時ごろ新事務所に帰ります。少し雑務。8時に帰宅でした。アルバイトに出かけていた孫が9時過ぎに帰宅。こちらはウトウトの状態でした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|23年06月13日 |中島 |
12日、月曜日。熟睡の感はあまりなく、4時過ぎ起床。朝風呂で身支度。月に一度の新聞休刊日。前日の新聞からテレビ欄をみて、この日の夜のビートルズの映像を録画予約。6時ごろコンビニでスポニチ、6枚切りの食パンなどを買って新事務所へ。
雑務。事務局の安田さんと打ち合わせ。愛車デリカD2.で高松稲荷方面へむけて走ります。成年後見制度で保佐している87歳の女性、Mさんのいる施設へ。併設するデイやヘルパー派遣の利用料などを支払います。面会を希望、担当の生活相談員の方がMさんの部屋に出向いてくれますが、ゆすっても起きようとしません、と。面会、次回にですね、と。
帰り道、雨合羽を探しにホームセンター・タイムへ。小さな雨でも海にいけるようにと、あれこれ品物を物色。ちょっと値がはる薄手の合羽を買い物かごへ。ついでにマスクも。
新事務所に帰ります。前日つくり置きのハヤシライスを炊き立てのご飯で昼食です。
午後、しばし休憩。2時前、民主会館へ歩きます。県人権連の吉岡事務局長と話し合い。「県水平社100周年記念誌」の校正、もう少し必要という話も。今年度最初の三役会議の設定だけであれこれしていて、どういう議案にするのかとまでいかないもどかしさも感じます。妹尾青年とも、オンライン技術での他団体などからの依頼にかかわっても、自らの仕事との関係などについて話し合います。先週の共同のとりくみに、民主県政の会、自治体問題研究所の総会など、事務局長に簡単に内容を伝えておきます。岡山県地域人権問題研究集会の事務局会議の設定などについて、もう小畑実行委員長に連絡をした、と聴きます。県革新懇の事務所に。県AALA連帯委員会の総会と学習会のこと、国会ビューイングの革新懇の宣伝など、話し合います。
新事務所に帰ります。14日開催の、法人・みんなの会の3つの事業所管理者会議のレジメ、仕上げておきます。資料も印刷です。
母親宅に食料を届けます。岡山市から届いた「介護認定」遅延のお知らせを見せてくれます。介護サービスが受けられないのではないかと心配していたので、大丈夫と話しますが、なかなか。
新事務所に帰り、届いた資料などに目を通します。
8時ごろ帰宅。ビートルズ・赤の時代をみたかったけれど、もう眠くなります。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »