|09年08月10日 |中島 |
9日、市内の旅館で目覚める。前夜からのミニ同窓会で、他の4人はまだまだおきそうにない。朝ごはんと2回のコーヒータイムをいれて11時頃まで雑談。来年もこの時期の再会を約束するが、健康に気をつけようぜ、という話に実感がこもる、そんな年齢です。
午後からは高島公民館での「岡山肢体障害者の会」主催の学習会。長嶋愛生園の宇佐美さん、視覚障害者協会の起塚さん、平和委員会の藤田さん、3人がそれぞれ貴重な講演をされた。
宇佐美さんは83歳になられたという。1949年から今日まで、60年間愛生園を住まいとされている。何回か命を断とうと思ったこともあるといわれます。同時に人権確立にむけて現在まで、一貫してたたかっています。
起塚さんは、小学校6年生時、進路希望を発表する時の重圧が未だに夢に出てくるといいます。その当時、軍人希望がほとんど、目に障害をもつ起塚さんは数学教師と言わざるを得なかった。そのつらさが、トラウマになっていると。一方でクラス仲間に対して、障害者への本人への対応を振り返り人間的信頼も示します。
藤田さんの話はオバマ発言に至るまで、多くの国での平和運動があったことを強調しています。人類史的に見ての発展、それに逆流する日米同盟、などと、今後の運動のながれも示しました。
とてもよい学習会でした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 1 »
|09年08月8日 |中島 |
7日、夕方事務所を出発して津山市へ。ちょうど60km、行きは1時間半、帰りはさすが信号にかかるのが少なく、1時間余り程度、落語のCDをききながらのドライブ。
津山に着いた途端、雷と激しい雨。喫茶店で時間をつぶし、7時からの「ひと・まち津山ネット」の会議でした。
ヘルパー養成講座や、桃太郎というブドウ(一房3000円、2キロで7000円の高級品)、鏡野町のバラ(一束3000円)などの産直のとりくみが提起されていました。ここでも、運動の財政作りに苦労しているようです。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|09年08月7日 |中島 |
6日、広島へ原爆が投下された64年目の日。事務所で平和式典の様子を見る。子どもたちの発言には毎年感動する。いつまでもその気持ちを引き継いでいける世の中にしたいもの、とも。
その後の総理発言はしらじらしい、と思ってしまう。核持ち込みの密約があれだけ騒がれているのに、ひきつづき非核3原則を堅持するとのべるくだりで。
この日は、多くのメンバーが広島の原水爆禁止世界大会へ出かけています。当方、昼間に駅元診療所で診察、その後県立図書館へ借りた本の返却。後は、7日夜に津山に出向くその準備。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 1 »
|09年08月6日 |中島 |
岡山の会にご参加を
応益負担はイヤダ、岡山のつどい
5日、新たな事業所候補地の浦安本町まで金ちゃんと。家主とS工務店の社長がともに改築となればどういう程度の費用がいるか、その見積もりのため。
ななくさ、の平面図を示して、こういう間取りがいるということ、この候補の家は傾きがあること、浄化槽が小さいこと、水道管を整備すること、これらを注文してのみつもりになります。さすがは専門家かつ運動家、頑張ってやってみますと気持のよい返答でした。
夕方、6時30分に林病院へ。自立支援法違憲訴訟を勝利する岡山の会、その準備会の事務局会議。提訴日を8月25日、勝利する会を9月6日、などと日程の具体化。原告の清水さんを日常的に支える若いボランティアが欲しい、などと論議。元気で裁判闘争を展開しよう、と知恵を出し合います。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|09年08月5日 |中島 |
4日、朝、新聞の校正。午後はNPO地域人権みんなの会の会費を現金書留で送ってくれた80歳をこえたT先生宅へ。事務局のミスで会費納入の振り替え伝票を入れていなかったことで、1200円を送るのに1500円を入れて、500円の書留料金を支払ってくれていた。
一言断りとお釣りの300円を、という気持ちで自宅まで、Mさんと訪問。こんなミスがあったから、久しぶりに先生と言葉を交わす機会が生まれた、と思うことに。
夕方は、別の先輩の言動が心配に。当方に対しては、自らの症状と先行きを自ら心配していることを素直に話されるだけにその気持ちが強くなる。岩波新書「認知症とは何か」に目をとおしながら、対処方法を考えてみるが一人ではいい知恵が出ない。家族と相談がまず手始めか。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|09年08月4日 |中島 |
3日、朝早く母親から電話。この日市民病院に行く日。ななくさ、から送迎に来てくれる。だから弁当の注文はいらないよ、という会話。
午前中、事務所へ来館者が続きます。
午後、メガネのレンズ交換。左目の乱視矯正を強めたので少しふあーとする感じもします。
夕方から、ななくさ、会議。この日からななくさを利用する方、いったんS病院を退院して直接ななくさにこられたが、熱が出て、ふたたびS病院へ。退院前にトイレで倒れたことへの処置もふくめ退院時の患者への対応がなってない、と異口同音に憤っています。
この日は二人の宿泊者が。会議中そのそばでニコニコしながら塗り絵をしている方、テレビを見ながら居眠りをしているもう一人の方。この方々の良い居場所になっている、と感じたのです。
写真は、近くの幼稚園前に植えられている物。真夏にもかかわらず、昼間に精一杯、みんなで咲き誇って絵になっています。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »