|08年12月2日 |中島 |
12月1日、月曜日の県人権連事務局会議。世界人権宣言60周年にあたる人権週間の期間に、街頭宣伝活動を行うことに。県民運動ビラの配布と「お金がなくても高校・大学へ」の署名活動も兼ねて。
昼から、郵便局と銀行へ。国民融合県会議の代表の名義、石岡さんが亡くなったことによる名義の変更。郵便局では事前の書類をもらっておいてくれたので割とスムースに。銀行では手続きが細かい。1時間余りかかってやっと済ませました。銀行は人の出入りが多い。中には、待ちくたびれて怒り出す人も。対応している若い女性事務員がかわいそうに思えてきます。資産運用窓口は5つほどありますが、この時勢、一人だけ相談されていて、こちらは閑散という感じでした。
派遣事業をしているOさんに会議日程調整の電話。受け入れ元からの人材ストップが続いて、そのやりくりで大変な様子。実態経済の冷え込みは、いろんなところに影響しているようです。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|08年12月1日 |中島 |
30日、児童福祉論の学習会。講師は県中央児童相談所の方。県職員として当初から児童学院で仕事をされ、その後資格をとって現在の位置にある女性でした。
近年、DV防止法や児童福祉法の改正は度々行われているが、背景には児童虐待などの増大がある。その対策の強化として、児童相談所などの機能の強化が順次行われているよう。少年法の改正もそれらの流れに沿ったもの、らしい。
最近の景気の後退、経済危機、家庭への影響はこれらの問題をさらに増大する傾向にあるのか気になってくる。私人間で起こる人権課題の背景には、政治と経済の貧困化が問われるのでは、と。
ちなみに、岡山県では、県中央、倉敷、津山と3か所の児童相談所があり、寄せられる相談では、障害にかかわる内容が約半数でトップらしい。岡山市は来年4月から政令市になるが、政令市は児童相談所を必置とされている。市民のニーズに応えられるも機能にして欲しいものです。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »