|23年01月11日 |中島 |
2015/ 1/ 9 9:22
10日、水曜日。この日も夜中に目覚め二度寝。5時過ぎに起床。朝風呂で身支度。
新事務所へ。散歩もせずに、雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。岡山市への補助金申請のこと、利用者さんへの支援内容など、あれこれと。
成年後見制度で保佐しているMさんの施設利用負担金の岡山市への支払いのため金融機関へ。通帳と支払い書を窓口に出すとき、あれー、振込通知書をもってきていないわ、とその時点で気が付きます。窓口係の方に、また来ます、と。その足で大野辻コープへ。ハヤシライスとおでん用の食材を購入です。
新事務所に帰ります。ハヤシライスをつくり昼ご飯。少し歯がしみる、またそんな状況に。愛車デリカ.2で出発。再び金融機関へ。成年後見制度で保佐しているMさんの通帳から、振り込みを済ませました。少し走って、パン屋さんなどへ。
新事務所に帰ります。14日に出向く、京都教育文化センターへの経路なども調べてみたり。京都駅からだと、わりと不便なところです。
母親のアパートへあるきます。食料を持参です。
夕方、出来合いのおでんに具を足して、さらに味付けをして翌日の準備。いくらか自宅に持ち帰り、晩御飯のおかずに。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|23年01月10日 |中島 |
2013/01/09 07:23
9日、月曜日。成人の日の祝日。
夜中に目が覚めたりの二度寝で5時半に起床。朝風呂で身支度。新事務所へ。高柳方面に歩いてコンビニで食パンなどを買ってきます。
雑務。前日仕上げた、介護職員処遇改善支援補助金の報告書の内容を確認します。送り先はどこだったか、と資料に目を通します。県庁近くのビルを借りている社会長寿課宛てに封筒の宛名をかきこみます。直ちにポストに投函です。雑務がこれも前日に仕上げた文書、少し見直しにつながります。修正したもの、政党人の石井さんにメール送信でした。
運動公園へ。少し歩きます。近くの津島モールで食料品を手に。母親に届けます。
新事務所に帰ると、ヒカリカナタの竹内昌彦さんから電話。視覚障害者友の会の岡崎さんから依頼があって『ヒカリのカナタへ』を送らせてもらった、という話です。
高柳方面へ歩きます。金融機関で通帳記帳。法人の本部会計の通帳2冊と、当方の個人通帳に。
帰ってきてインスタントラーメンで昼食。ひと休憩後、法人の本部会計の事務整理です。パソコンにも打ち込んでいきます。
夕方、散歩。そして心身障害者医療費助成制度について、3日前に林友の会副会長の荒木さんから頂いた資料に目を通します。奈良県では充実しているようで、その冊子もできていました。吉田病院の関係者、スタッフさんたちを中心にしたとりくみの成果があらわれているようです。
夕方、みんなの家だんだんの佐々木さん、来所。利用者さんの体調のこと、この日から試用期間がはじまった新人さんのことなど、聴かせてもらいます。
zoomで会議に参加。8時過ぎに退席させてもらいました。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|23年01月9日 |中島 |
2012/01/09 10:04
7日、土曜日。朝、5時前起床。朝風呂で身支度、後楽園方面で空気を胸いっぱい吸い込みます。
新事務所へ。雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。利用者さんの抗原検査のこと、スタッフ会議で出された意見など聞かせてもらいます。
県立図書館へ。貸し出しを延長した一冊の返却日です。近くの蕎麦屋さんで昼食。暖かい蕎麦のだし汁があまりに薄く感じます。
市民会館へ。田村智子参院議員がメインの演説会です。みんなの家だんだん利用者の浅田さんを待ちます。大勢の知り合いにそれぞれあいさつ。毛糸の帽子を被りマスクをしていたらみなさん、誰で、という感じ。
演説会、田村さん、参加者への心込めたあいさつが優しい。コロナ対策、医療体制や保険料、中小零細企業対策などへの市民の要望を無視する国・県などの問題を鋭く指摘され、憲法が国民に保障した豊かな権利を全面的に実現する政治への転換を、とリアルに力強く話されました。高齢者対策予算を削減し自己負担増を当然視するその理由に若者世代の将来を考えて、という政府の言い逃れは決して許せない、と話される。同感です。
終えて、浅田さんとみんなの家だんだんの車を待ちます。管理者の佐々木さんが迎えに来てくれて、バトンタッチ。愛車デリカ.2を走らせ、ちょっと遠回りして新事務所に帰ります。
8日、日曜日。朝、5時半起床。朝風呂で身支度、鹿田町の木村のパン屋経由で新事務所へ。ポストに、新聞を。視覚障害者友の会の岡崎さんから送られてきた書籍もあります。ヒカリカナタ基金理事長の竹内昌彦さんの著書、「ヒカリをカナタへ」です。
新事務所へ。雑務。母親に朝のパンをとどけます。帰ってきて、みんなの家ななくさの住宅さん、来所。早出の出勤でひと仕事をしてきたと。利用者さんたちの抗原検査も無事に期間を過ごせていける見通しに。食事にせめて熱い汁物でも、という話に。
書き物、ひと工夫して完成。メールで政党人の石井さん宛てに送ります。
介護職員処遇改善支援補助金の報告書づくりに取り掛かります。2022年2月から9月までの8カ月間の報告。こんな中途半端な期間の報告は珍しい。みんなの家、3つ合わせて1,791,690円が支給されていて、職員に給付した額は1,808,000円でした。報告書にひな型をみながら順次入力して完成。印刷して、投函できる準備まで。
岸田内閣が一人当たり月9千円のベースアップになると喧伝したものですが、到底そこまで届きません。介護士さんで一番金額が高い人で6000円、看護師さんたちは常勤の方で3000円、みんな介護を担っているのに・・・。そのうえ事業所は、ベースアップに基づく社会保険料などのアップ分の半額は持ち出しになります。そして、補助額よりスタッフに支給する額が大きくならなければいけません。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|23年01月7日 |中島 |
2014/ 1/ 8 11:50
6日、金曜日。5時起床。朝風呂で身支度。新事務所へ。
雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、いつもより早い時間帯に来所。スタッフさんがこの朝の抗原検査で陽性がでた、と。対応方、相談です。そのスタッフさんが4日に出勤しているので、その日と6日の朝に接触した利用者さん、スタッフさんたちのリストを作成しておくこと、食事の対応なども相談でした。利用者さんたちがこの日にコロナワクチンを接種すること、妥当なのか医師に問いかけてもらうことも。
民主会館へ愛車デリカ.2で走ります。法人の事務局会議、6人会議です。コロナ感染が想像以上に広がっていて、各事業所のスタッフさん周辺にも陽性者が出現、出勤待機が求められる人たちが増えてきています。そういうなかでの各事業所の経営状況を説明。次の理事会、17日開催の仕様なども確認でした。
終えて、県人権連の事務局会議。日程設定のことだけのレジメ。準備が足らないので心配に。いやいや、まかせなくては、と思ったり・・・。
新事務所に帰ります。
午後、林病院へ。友の会の事務局長、副会長と懇談。心身障害者医療費補助制度に精神障害者が対象とされていないこと、その問題を話し合います。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|23年01月6日 |中島 |
4日、水曜日。この日も早朝の配りもの。朝風呂で身支度して新事務所へ。
事務所は仕事始め。事務局の安田さんと新年のご挨拶。みんなの家だんだんの佐々木さんから電話で隔離状況の報告がとどきます。
午後、ななくさのスタッフさんと個別の相談。体調と仕事の頻度などについて率直に話し合います。
夕方、社会保険労務士法人のAさん、来所。市民劇場の会費、2か月分を支払います。障害年金の申請ができていない人のことで相談もしてみます。
5日、木曜日。早朝の配りもの、連れ合いとすませます。朝風呂で身支度、珈琲をおとしてもらい新聞に目を通します。朝風呂で身支度。
新事務所へ。雑務。済生会病院へ。8時半から眼科の診察。眼底と網膜の検査、視力検査などをしてもらってから医師の診察。眼圧は、左右とも16。症状的には変わりないということで、点眼薬を処方してもらいます。次回は視野検査をしましょう、ということに。4300円の支払いでした。
新事務所に帰ります。人権連の機関紙、地域と人権・岡山版の掲載文書を仕上げて民主会館へ送信。
午後、民主会館へ。県革新懇の事務局会議です。
終えて、人権連の事務所へ。日程のことなど確認も。
新事務所に帰ります。夕方、歩いて関西町の「みんなの会館」へ。三門革新懇の拡大事務局会議です。6人の参加。21日の旗開きと第17回総会のこと、相談です。終えて、軽く新年の懇親も。この日のコロナ感染者数、岡山県で4500人を超えたという話も。途中、四国の釣りから帰ってきたKさんが立ち寄ります。鍵をなくした、携帯もわからなくなった、と。青年が手伝って探すと携帯電話は出てきました。忘れ物が増えてくる年代だね、とみなさん同感の様子でした。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »
|23年01月4日 |中島 |
3日、火曜日。5時過ぎ出発で早朝の配達物、連れ合いとすませます。珈琲をおとしてもらい、朝風呂。白いご飯と味噌汁で朝ご飯です。
新事務所へ。雑務。みんなの家ななくさの住宅さん、来所。一般社団法人はるそらさんが主宰する学習会の案内を持参してくれます。参加してみてはという話から、法人と介護事業所についてリポジショニング、再評価と検討が必要な時代になってきたと話になります。岡山市段階や地域的に捉えて私たちの取り組みはどう活きているのか、周りの医療・介護事の機関・事業所などとの関連は今後どう変化発展できるのか、人的配置や介護事業所機能、それをとりまく支援組織、そして地域に安心・安全を提供できる拠り所の提供など総合的に捉えることも必要、などと話し合います。
雑務が続きます。パソコンからかつての資料を探します。次の書き物の準備です。運動公園へ走ります。少し散歩を兼ねて、まずは金融機関のATMで現金を引き出し、津島モールで食料品を買い物。この時間帯に、スタッフさんから家族がコロナ陽性者になった、私は濃厚接触者になったかも、という連絡が届きます。とりあえず、翌日は休みにしてもらい事業所体制をお願いすること、そして隔離状態を作ること、その後はその他の濃厚接触者さんたちも含めた状態を勘案して、出勤できるかどうか様子を見よう、という話に。
母親宅に寄って、お粥さんなど食料を手渡します。自宅に帰って昼ご飯。餅一つの雑煮です。
新事務所に再び出向きます。雑務の続きです。
年末、29日に買った釣り餌の残りを確認してみます。まだまだ元気。もったいないから使おう、与島か牛窓か思案。結局は夕方4時半ごろから与島にむけて走ります。5時半に波止に着き、8時半までの釣り。我が家には9時40分に帰ってきました。
記事分類 NPO人権みんなの会記録 | コメント 0 »